

recruit 採用情報
TEAMで社会を支える
“モノづくり”


スタッフ同士の
チームワークとやる気が
“モノづくり”の原動力。
レクリエーションと行事
アドバン工業は年間を通して、様々なレクリエーションと行事を行うことで、スタッフ同士のコミュニケーションを深めています。
クラブ活動
スポーツ好きが集まり活動しています。部署が違う社員ともスポーツを通じて、自然と交流が深まり、業務での連携もとれます。
Club activities Club activities Club activities Club activities
Club activities Club activities Club activities Club activities
福利厚生
当社は社員が健康で楽しく働ける環境を提供するために、様々なサポートをおこなっています。
-
賞与あり(前年度実績2回)
-
夏季・正月休暇
-
手厚い研修制度
-
技能検定支援
-
皆勤手当あり
社員インタビュー

失敗を恐れず
チャレンジできる毎日が充実
高校は普通科を卒業して、まったくの未経験で入社しました。機械の使い方はいちから教えてもらいました。今年で10年目になり、今は後輩に教える立場です。
第三工場にいるので、本社の人と交流できる社内イベントやゴルフなどはありがたいです。イベントがあることで打ち解けやすく働きやすくもなっています。
金属加工の仕事は、図面を見て、製品にするためのプログラムから考えます。色んな方法があるので、どういう加工が最適なのか、上長に相談しながら進めていきます。図面どおりの製品を作れると達成感を感じます。
「迷ったらやる」がアドバン工業の方針。失敗を恐れずチャレンジできます。経験を積んでいけるので自信がつき、毎日充実しています。もっと役に立てるように、自分の班の機械をすべて操縦できるようになることが当面の目標です。

主任 野田尚希さんはこんな人!
入社した初めの頃はおとなしい人かと思っていましたが、職場に慣れてきた頃から徐々に自分らしい明るさが出てきたんじゃないかなと。仕事の様子を見ていると、自分がやるべきことに対して、真面目に責任を持って向き合っているのが伝わります。成長に期待しており、まだ触ったことのない機械加工など、どんどんまかせていきたいなと思っています。



働く環境
-
クリーンで快適な食堂でランチタイム
ランチタイムを過ごせる食堂は新しく、床は板張り。一人一人がゆったり過ごせる広さがあります。3階に位置するので窓から風景や青空が見え、リフレッシュできる空間です。
-
工場内は随時、クリーンアップ
働きやすく、生産効率を落とさない、職場環境づくりに努めています。床をクリーンアップするなど、随時、工場内の環境を整えています
地域貢献
-
ご近所の貴志小学校のみなさんとの交流
貴志小学校の児童さんとは、3年生の教室で出張授業をおこなったり、5年生が社会科の授業で工場見学に来社してくれるなど、勉強を通じて交流が続いています。
-
会社周辺の清掃活動
コロナ禍でしばらく中断していましたが、お世話になっているご近所さまに御礼の意味を込め、有志でゴミ拾いなどの清掃活動に取り組んでいます。
募集要項
募集職種 | 機械加工 |
---|---|
応募資格 | 高卒(既卒3年含む) |
勤務地 | 和歌山市 本社工場・第三工場勤務 |
勤務時間 | 7:55~17:00(休憩65分) |
休日・休暇 | 土曜(会社指定日)・日曜・祝日、他(年間休日114日) |
給与 | 高卒 181,000円+皆勤手当16,454円(日当2日分) |
賞与 | 年2回(5月・10月) |
選考方法 |
|
募集職種 | 機械加工 |
---|---|
仕事内容 | 旋盤、マシニングを使った精密部品加工のオペレーターや補助 |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 高卒以上、普通自動車免許未経験Ok |
勤務地 | 本社工場・第三工場 |
勤務時間 | 7:55~17:00(休憩65分) |
休日・休暇 | 土曜(会社指定日)・日曜・祝日、他(年間休日114日) |
給与 | 月給181,000円~280,000円+皆勤手当(16,454~25,454 日当2日分) ※試用期間有(3か月) |
賞与 | 年2回(5月・10月) |
待遇 | ◇昇給有 ◇賞与有(前年度実績年2回) ◇社会保険完備 ◇定年制あり(一律62歳) ◇車・バイク通勤OK |
選考方法 |
|